一条工務店 一条工務店で建てた家の各部屋の窓のカーテンの選び方と考え方 こんにちは。玄米です。 前回の記事に引き続き、一条工務店で建てた家でのカーテンの選び方について紹介させていただきます。 カーテンは必要なのかどうか リビングのカーテンの選び方 各部屋でのカ... 2022.03.27 一条工務店暮らしのアイテム
一条工務店 一条工務店のリビングにバーチカルブラインドを採用すべき理由 こんにちは。玄米です。 一条工務店で家を建てる際に悩まれると思うのが、カーテンの設置の必要性です。 一条工務店には標準仕様でハニカムシェードがあります。この事からレースカーテンだけにしたら良いのか、そもそもカーテンが必要なのか疑... 2022.03.26 一条工務店暮らしのアイテム
一条工務店 一条工務店の部屋加湿で加湿器専用機(空気清浄機能無)を選ぶ理由 こんにちは。玄米です。 一条工務店では床暖房稼働時に各部屋が乾燥するため、加湿器が必要となります。 部屋が乾燥してしまうとのど・肌の乾燥にも繋がり、かゆみや風邪の原因にもなります。 本記事では、一条工務店で建てた家での床暖... 2022.03.24 一条工務店暮らしのアイテム
一条工務店 一条工務店で家を建てる上での、ハニカムシェードの選び方と考え方 こんにちは。玄米です。 本記事では、一条工務店でi-smartを建てる上での、ハニカムシェードの選び方と考え方を紹介したいと思います。 一条工務店の断熱性能を高めてくれる標準仕様としてハニカムシェードがありますが、こちらは各窓に... 2022.03.23 一条工務店
一条工務店 一条工務店の床暖房センサーの設置箇所は図面指示するべき理由 こんにちは。玄米です。 本記事では床暖房センサー(サーミスタ)の設置箇所の考え方について紹介したいと思います。 一条工務店の床暖房についてですが、各部屋に下記のような温度センサーが取り付けられます。 この蓋を開ける... 2022.03.22 一条工務店
一条工務店 一条工務店のi-smartの平屋での温度・湿度管理の考え方 こんにちは。玄米です。 一条工務店は床暖房推しであるが、実際夏はどうなのか?、冬は加湿器は本当に必要なのか等気になる方いらっしゃるかと思います。 そこで本記事では、これから住む方・一条工務店を検討している方に対して、我が家でのi... 2022.03.20 一条工務店
一条工務店 一条工務店のi-smartで断熱性・利便性も考慮した窓仕様の考え方 こんにちは。玄米です。 本記事では寒くない家を建てる上で、断熱性・利便性も考慮した窓仕様の考え方について紹介します。 私が家を建てる上での結構重要な項目になりますので、寒くない家造りをより重視する方は、ぜひとも参考にいただけたら... 2022.03.19 一条工務店
一条工務店 一条工務店のi-smartでのハイドロテクトタイルの色と屋根の考え方 こんにちは。玄米です。 本記事では家を建てる上での外壁(ハイドロテクトタイル)の色と屋根の考え方について紹介します。 一条工務店のi-smartといえば、ハイドロテクトタイルを採用している方やソーラーパネルを採用している方も多い... 2022.03.18 一条工務店
一条工務店 【電気図面有】一条工務店の照明&スイッチの設置箇所の考え方 こんにちは。玄米です。 本記事では家を建てる上での照明&スイッチの設置箇所の考え方について紹介します。 タイトルに一条工務店と付けていますが、考え方はどのハウスメーカーでも同じかとおもいますので、参考にしていただけたらと... 2022.03.17 一条工務店
一条工務店 【電気図面有】一条工務店のコンセントの設置箇所の考え方 こんにちは。玄米です。 家造りの時に考えるのがコンセントの設置箇所についてお悩みの方多いかと思います。 そんな方に向けて、本記事では家を建てる上でのコンセントの設置箇所の考え方について紹介します。 タイトルに一条工務店と付... 2022.03.16 一条工務店