戸建で宅配ボックス(スマート宅配ポスト)の設置をオススメする理由

※本ページはプロモーションが含まれています。

スマート宅配ポストの全体像 暮らしのアイテム

こんにちは。玄米です。

皆さん宅配ボックスご存知でしょうか。

マンションやアパートのエントランス等にある、届け先不在時に業者の方が、4桁などのパスワード設定して、荷物を預けられるボックスのことです。(下図がイメージです。)

宅配ボックス

使ったことがある方は、既にその利便性がご存知かと思います。

例で言うと、下記のような利便性があります。

  1. 平日も荷物を受け取れる。(平日の仕事帰りが常に遅い方)
  2. 重い荷物でもマンション入口で回収可。(コンビニ受取できる環境だが、車が無い方)
  3. 知人からの荷物受け取りにも活用できる。
  4. 部屋にいる時でも、万が一対応できない時に、荷物を預けてもらえる。

ご覧の通りに様々な利便性があることを感じていただけると思います。

しかし、一軒家の家庭で宅配ボックスを付けている家庭はまだ多くないと考えております。

一方で最近のコロナ禍の影響により、ネット注文を活用される方が増えてきている事から、一軒家の方でも需要が増えてきていると感じています。

このような状況から、家を建築予定の方で宅配ボックス採用を検討していて、一軒家での宅配ボックスの使い勝手について調べている方もいるかと思います。

そんな方向けに本記事では、我が家で採用している宅配ボックスとそのオススメの理由を紹介致します。

我が家で採用しているスマート宅配ポスト(宅配ボックス)のメリット

早速ですが、我が家ではLIXIL社のスマート宅配ポストを採用しています。

そんなスマート宅配ポストのオススメの理由は、下記になります。

  1. 表札・郵便ポスト・インターホン・宅配ボックスを集約
  2. 表札とポスト下部を指定時間のみ照明点灯設定できる
  3. 荷物が届いたら、スマホ通知される
  4. 荷物受取だけでなく、集荷もできる

実際の設置のイメージは下記になります。

スマート宅配ポスト

ポスト投函は上部を開けて投函(下記)

スマート宅配ポスト

郵便物・荷物は下部を開けて、右上にタッチパネルでスマホで設定したパスワードを入力し解錠。(下記)

スマート宅配ポスト

また荷物を取り出した後、解錠後扉を閉めたらオートロックします。

機能を完全集約したてんこ盛りのポストですが、スタイリッシュに仕上がっていると感じています。

またスマホ連携した分、マンション時代の使い勝手より向上しています。

実際のスマホアプリの画面が下記になります。

スマートフォンアプリ画面

LIXIL製品(監視カメラやカーゲート等)をアプリ連携できるものが1つのアプリで管理できます。

我が家では宅配ボックスのみ利用しているので、宅配ボックスのみ選べるようになっています。

スマートフォンアプリ画面

宅配ポストを選択すると、ポストの投函状況や荷物の有無、各種設定をすることができます。

スマートフォンアプリ画面

先程の“現在の状態”を押すと上記のように、ポストの状態を把握することができます。

スマートフォンアプリ画面

”設定”を押すと荷物を取り出すためのパスワード設定ができます。

スマートフォンアプリ画面

ただしアプリの動作加減はもっさりしており、タップするたびに上記待機時間が発生します。

このため、たまにする設定する程度なら良いのですが、毎日アプリを開くのは億劫になります。

我が家で採用しているスマート宅配ポスト(宅配ボックス)のデメリット

とても我が家で大活躍のスマート宅配ポストですが、下記だけが唯一のデメリットと感じています。

  1. 郵便物が届いた際は、スマホにプッシュ通知されない。

こちらは、本当に惜しい点と感じているのですが、宅配便はスマホ通知されるのに、郵便物はスマホにプッシュ通知されないのです。※アプリ上では、前述の通りポストの投函状況は確認できます。

郵便物はスマホ通知が来ないので、公式アプリ(動作重)から郵便物が来ているか確認するか、スマート宅配ボックスの扉を開けて、投函有無ランプを確認しないといけないのです。(※解錠まではしなくても大丈夫です)。

つまり、スマホ通知が来ないことにより、ユーザーがフォローする必要が出てきてしまっているため、若干スマートじゃなくなってしまっているのです。。。

郵便物検知自体していなかったらもうハード・ソフト共に対応不可能だと思いますが、郵便物検知の仕組みがあるため、ソフトのアプリアップデートだけで改善できると感じました。

そこで、あわよくばと思い、LIXILにも問い合わせフォームより実装要望したのですが、アップデートの予定は無いとのことでした。。。

繰り返しになりますが、実に惜しいです。これができれば何も届いてなければ帰宅時にポスト素通りできるのに。。。

まとめ

我が家でおすすめするスマート宅配ポストまとめになります。

  1. 表札・郵便ポスト・インターホン・宅配ボックスを集約(玄関スペース確保)
  2. 表札とポスト下部を指定時間のみ照明点灯設定できる(夕方~夜帯は点灯、深夜帯は消灯が可能)
  3. 荷物が届いたら、スマホ通知される(通知されない時は確認しなくても良い。)
  4. 荷物受取だけでなく、集荷もできる(時間を有効活用できる)
  5. 郵便物が届いた際は、スマホにプッシュ通知されない。(ポストを直接確認 or 重いアプリを開く必要がある)

一部惜しい点のデメリットもありますが、配達員さんの時間効率面を考えても、全然採用する価値はあると考えております。

宅配ボックスを検討している方には、ぜひとも表札・郵便ポスト・インターホン・宅配ボックスを集約されている、この宅配スマートポストも一案に入れていただけたらと思います。

本記事は以上です!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました